最近のできごと
6年生を送る会がありました
3月8日(水)と9日(木)に児童会主催の「6年生を送る会」がありました。8日(水)には1年生と4年生、6年生が参加し、9日(木)には2年生、3年生、5年生、6年生が参加して行われました。どの学年の発表 ... 詳しく読む
最近のできごと
3月8日(水)と9日(木)に児童会主催の「6年生を送る会」がありました。8日(水)には1年生と4年生、6年生が参加し、9日(木)には2年生、3年生、5年生、6年生が参加して行われました。どの学年の発表 ... 詳しく読む
2月12日(日)に飯田文化会館で、令和5年度が丸山小学校開校150周年にあたることを記念したイベントの一つとして丸山行進曲の録音と演奏交流会が行われました。参加したのは丸山小金管バンド部員、飯田西中学 ... 詳しく読む
12月7日(水)の1~3時間目に6年生がロケット製作体験を行いました。 「おもしろ科学工房」の三浦先生はじめスタッフの皆さんが丸山小に来てくださいました。 前半はプレイルームでロケットの作り方の説明を ... 詳しく読む
11月18日に「丸小子ども祭り」が行われました。児童会が中心になって会を計画し、進行してくれました。ペアで各委員会の出し物を見て回る様子は、高学年の子が低学年の子を優しく気遣い、低学年の子は高学年のお ... 詳しく読む
10月19日(水),20日(木)に6年生が東京へ修学旅行に行ってきました。 1日目は丸山小を7時にバスで出発し、中央高速を通って東京に向かいました。約4時間かけて東京に着き、初めの見学地は国会議事堂で ... 詳しく読む
10月6日(木)に丸山小学校の運動会が行われました。 当日は朝から曇り空で天気が心配されました。途中から雨がぽつりぽつりと降り始めましたが、丸山っ子の元気パワーで最後の種目「丸山行進曲」までやりきるこ ... 詳しく読む
9月21日(水)に防災出前授業が4年生で行われました。地域の方を招いて防災について学びました。防災倉庫の説明や実際に避難所で使うパーテーション・段ボールベッド・テントの設営を経験させていただきました。 ... 詳しく読む
10月6日(木)の運動会まで、後一週間になりました。 今年の運動会テーマは、「全力をつくせ 笑顔かがやけ 2022 運動会」です。 今は各学年で発表する種目の仕上げに、一生懸命取り組んでいるところです ... 詳しく読む
7月5日に税理士の戸﨑博さんに学校へおいでいただき、6年生の租税教室が行われました。 この日は税金のしくみや税金のおかげで私たちの暮らしが成り立っていることを画像や アニメを通してわかりやすく教えてい ... 詳しく読む